6月活動報告
◎議会のこと
令和7年第2回定例会開催5月21日~6月17日まで
議会運営員会
一般質問の調査研究ヒアリング
◎視察や学び
京都アリーナ市民向け説明会
某町議会議員選挙の応援
地域団体との打ち合わせ
けん玉テクノポリス6周年イベント参加
向日市不登校の子供たちの居場所『ひまわり』移転後視察
某高校の避難訓練視察
『フードリボンプロジェクト』京都で導入されている店舗視察
『林英臣政経塾5月宿泊勉強会へ参加』
◎会派としての動き
会派『明日の向日』初の市政報告会 5月16日・17日
会派で発行したニュースレター市内全戸配布ポスティング
向日市からの不当要求に対して、弁護士との打ち合わせ
会派としての今定例会の議案内容に対して調査研究
万博議員向け研修
請願者と紹介議員としての打ち合わせ
向日市こどもの食堂視察
向日市主催『まちづくり審議会』傍聴
◎政治団体としての動き
『林リエと向日市の未来を創る会』幹部会
毎週木曜日市内各駅にてスタンディング&ごみ拾い
ポスティング(毎回全戸配布しています)
リーフフレット作成
ニュースレター夏号作成
NPO法人ドットジェイピーとの打ち合わせ
◎その他
対面やメールなど市民からのご相談対応
SNSにて活動を発信
令和7年第2回定例会会期中に議会ウオッチングと題し毎日議会のことを配信
週5回 龍谷大学大学院政策学研究科にて授業(こちらが想像以上・・・乗り越えます)