2025.08.08(Fri)
活動報告
あつまれ!130人のリアル避難所体験!打ち合わせ
PDFで見る

開催団体
◎京都府災害派遣福祉チーム『京都DWAT』
◎橘大学 京都FAST
◎向日女性防災研究所
◎京都発♡ママ達による福島こども応援プロジェクト『ミンナソラノシタ』
学識者
◎龍谷大学 石原先生
◎光華女子大学 佐藤先生


地震や洪水などの自然災害が増えている今、いざという時あなたはどこに避難しますか?
寺戸公民館は『指定避難所』定員130名。でも!実際に130人が集まったらどうなるの???
リアル避難所で、向日市初の大実験しちゃいます!
11月2日(日)14時~16時 寺戸公民館での実験に向けて日々準備を進めています。しかし、ミンナソラノシタとして防災イベントをするのが初めてで、この日を迎えるまでにも色々と考えて色々と準備をしてきたつもりでしたが、プロの方々のご指摘に・・・沈没・・・
福祉専門職による福祉的な視点で災害時に避難されている方を支援するチーム『京都DWAT』さんの視点。大学で防災を研究されている龍谷大学石原先生、光華女子大学佐藤先生の視点、市民防災士メンバーの意見等など、皆さんと対話して今日も考えるヒントを沢山いただきました。
災害に強い向日市を創るために皆さんが協力してくださること、心から感謝いたしております。