向日市敬老会

向日市主催・共催が社協 『向日市敬老会』に初めて参加させていただきました。
対象は70歳以上の向日市民が12,000人。総人口56,000人の内、約21%が70歳以上。
向日市も人口は徐々に減少してるものの、高齢化社会が目の前に来ています。
また今年はべいじゅ共催が社協 『向日市敬老会』に初めて参加させていただきました。
対象は70歳以上の向日市民が12,000人。総人口56,000人の内、約21%が70歳以上。
向日市も人口は徐々に減少してるものの、高齢化社会が目の前に来ています。
また今年は米寿(88歳)を迎えられた市民が338名に対し、出生人数が340名とほぼ同数!
市内には100歳が21名、100歳以上が43名。素晴らしいですね。
今後益々健康寿命を伸ばす施策の必要性を感じます。今日は70歳以上の方しかいらしていないとのことでしたが皆さんお若くてびっくり!
人生の先輩としても、こども達や私達にも先人の知恵を伝承していただきたいと思います。
今日はこちらで見学でした。
初めて奥まで行きましたが、防音質もありました。子連れでも参加できる施設は今でも普通になりました。社会がどんな立場の人でも参加できる仕組みを創っていることは大切だと思います。
これからの社会を見据えた時に、今のままは無理です。私はどの分野もあと5年以内に対策を考えて行動しなければ、我が国の危機でもあると感じています。今持っている常識や価値観をパラダイムシフトし、常識にとらわれない発想や知恵を皆さんと出し合い、その為には学びと対話しかないと思うのですが向日市民が一致団結してこれから向日市を担ってくれる未来世代へ素敵なふるさとをバトン出来たら嬉しいです。