「大切なこと」

一手間ってやっぱり嬉しい!
私はモンブランが大好きです(笑)

もうすぐ終わるPTA本部役員。副会長の仕事の一つに「挨拶運動」があります。年間8回なんですが、等々残り一回になりました。
試験の始まりや、長期休暇明けにPTAでこども達に声掛けをします。この活動に向日市で美容室を経営しているパパが毎回参加してくださいました。
このパパ美容師ということもあるのですが、毎回髪の毛の色が変わるんです。次は何色になるのかな?なんて楽しみでもありました。
またこのパパは私と同学年で親しみも感じました。そんなご縁で、パパの美容室に通うようになりました。
いつも凄いなぁと思うのは、お世話になった後には必ずお葉書が届きます。一言メッセージも添えてくださっています。
2000年入社のルイヴィトン時代、その日接客させて頂いたお客様に、帰りの電車の中でサンキューレターを書いていました。(今は顧客情報等でNGですが・・・)
この経験からミンナソラノシタ立ち上げから恐らく正社員で働くまでは、お出会いした方々にお礼のお葉書を出していました。
それが、正社員で働きだしたり、時間に余裕がないことを言い訳にメールやSNSでお礼をお伝えするようになりました。
時間がない時にはお礼もできていない時もあります。
反省・・・・
今日もパパからお葉書が届いていました。
いつも凄いなぁと思います。そしてSNSやメール等がこれだけ普及して当たり前になったからこそか?お葉書や手紙はまた違う付加価値があると思います。
誰かを想って一手間かける。そんな大切なことをパパに気付かせて頂いて感謝です。一手間かけれる人になれるように、精進したいと思います。